「コラム」の記事一覧(8 / 9ページ)

Gmail受信メールの並べ替えってどうやるのかを調べてみた感想「え、そうなの」。

Gmailをメインで使うようになって知人との連絡方法はGmailかラインかのどちらかになっています。 スマホを格安SIM(MVNO)に乗り換えたため、キャリアのメールアドレスが使えなくなったのでGmailをメインで使うよ・・・

冬のサッカー観戦の寒さ対策はやりすぎくらいにしないとね

サッカーって一年中やってるし雨とか雪とかで中止になることはなくて、 とても過酷なスポーツだと思います。 野球だと雨が降れば中止になるし、冬になると完全にオフな雰囲気になりますよね。 サッカーはJリーグの場合、 3月から1・・・

格安SIMにしたらキャリアメールは捨てなければいけない。

格安SIMとは、 MVNO・・・仮想移動体通信事業者(かそういどうたいつうしんじぎょうしゃ) といわれる会社がドコモなどの通信回線を借りて 安く通信サービスを提供してくれるもので、そこのSIMカードと差し替えるだけで ス・・・

ドコモからのMNP転出は151に電話するのが一番簡単でラクだと思う

長年お世話になったドコモからIIJmioの音声通話(みおふぉん)にMNPで乗り換えました。 MNPとは、携帯電話番号ポータビリティという携帯電話番号をかえることなく 他社に乗り換えることができるもので、 今では当たり前で・・・

七五三の時期っていつ?いつからいつまでに行けばいいの?

11/15に娘の七五三に行ってきました。 愛知県犬山市の成田山に行きました。 正式な名称は 「大本山成田山名古屋別院大聖寺」 この地域では車のお祓いといえば犬山成田山のイメージが強く(私だけかも)最初は神社だと思っていま・・・

スマホの写真画像のサイズ(解像度)を下げる方法いろいろ

スマホやデジカメで撮った写真がメールで送れなかったり、SNSやブログに貼り付けられなかったりする場合の原因のほとんどは写真画像のサイズ(解像度)が大きすぎるからです。 といっても最近は大きいサイズでも大丈夫になってきてい・・・

[楽天電話]MNPでスマホをかえてもそのまま使うことができるか?

先日、迷っていたのだが楽天電話の申し込みをしました。 何を迷っていたのかというと 今、楽天電話は3分0円プランというのが期間限定であり、それが新規の申し込みでしかその3分0円プランはできないのです。 それが、迷っていた原・・・

無料でしかも会員登録とかなしで、かわいい年賀状をつくる方法

2014年も残すところ2ヶ月となりました。 もうそろそろ年賀状を書かなきゃってころですよね。 えっまだ早いって 家ではもう早く作ってくれとの催促が・・・ 毎年パソコンでの作成担当(筆まめ使用)が私なのですが、 妻は年賀状・・・

「ASUS」なんて読むの?調べてみたけどこの読み方なんか気に入らないです。

ASUSは台湾に本社のあるパソコン、パソコン周辺機器の会社です。 ASUSの読み方は、ASUSの日本参入当時からいろいろな「読み方論争」があったようだが「エイスース」というのが今の正式名称です。 ちなみに日本参入当時は「・・・

予想外の結果でした、格安simへのMNPいつがベストか計算してみた。

格安simの存在がどんどん魅力的になってきているので そろそろ乗り換えを検討しています。 とは言っても、 お約束の2年縛りでの契約をしているので契約解除の解約金がかからないときに、乗り換えるのがベストであると思っていた。・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ