詐欺注意!2015年年次訪問者調査というアンケートに答えて詐欺サイトに誘導された

本日のラッキーな訪問者はあなたです!
2015年年次訪問者調査の参加者に特別に選ばれました。

ネット閲覧をしていたら
いきなりこんな表示がでてきました。

最初に結末を言っちゃいますが
これはクレジットカード番号を入力させる詐欺の手口なので
無視して画面を閉じてください。

キャプチャ0

これ間違いなく怪しいだろうと思って調べてみたら
同じような画面がでた人が結構いて

ブラウザがクロームだとChrome:ユーザー調査、
IE(インターネット・エクスプローラー)だとInternetExplorer:ユーザー調査
Firefox(ファイヤーフォックス)ならFirefox:ユーザー調査

みたいに出るようで

なんでも
HD StreamingMoveisとやらが無料でもらえるかも
と出るのだ。

ネットの知識があれば最初の画面ですぐに怪しいと感じて
画面をすぐに閉じたり検索して調べてみたりすると思いますが

パソコンをやり始めたばっかりの人だと
え、なにこれラッキーなんじゃないの?
って思っちゃう人も大勢いると思います。

どんな詐欺の手口かを知ってもらって
少しでも被害者が出ないように
ギリギリのところまで身を持って体験してみました。

スポンサードリンク

2015年年次訪問者調査アンケートに答えて詐欺サイトに誘導された

全4問のアンケートに答えると
HD StreamingMoveisを獲得するチャンスが得られるようだ。

ところでHD StreamingMoveisって何?
動画系のソフトを連想させますね。

4問の問いは簡単に答えられるものばかり

問1:あなたはどのくらいの頻度でChromeを利用しますか?

キャプチャ1

問2:Chromeの前バージョンにはどの程度満足していましたか?
前バージョンって何?

キャプチャ2

問3:他のウェブブラウザで使用するものはなんですか?

キャプチャ3

問4:どのくらいの頻度でインターネットを利用しますか?

キャプチャ4

4問のアンケートに答えると
例のHD StreamingMoveisが

通常$75のところ本日限り$0
しかも在庫1

という感じに煽(あお)ってきます。

キャプチャ5

ちょっとドキドキしながら
ここをクリックってとこをクリックしてみると

はい詐欺サイトにとんできました

キャプチャ6

動画関係のサイトっぽい・・・

もしかしたらデザインなどが違うサイトかもしれませんが
やってることは同じだと思います。

メールアドレスとパスワードを入力しろと言ってきます。

捨てアドレスと適当なパスワードを入れてみると

・・・・・!

クレジットカード情報の入力画面に
危険すぎる!!!!!

無料なのに
なんでクレジットカード番号聞くんだよ!

キャプチャ7

当たり前ですが、入力せずに
ここで画面を閉じました。

こわっ

正直言って自分には無関係だと思っていたので
詐欺だと分かっていてもドキドキしました。

ネットの世界の詐欺行為は本当になんとかしてほしいのですが
なくならないのが現状です。

自分の身を守るには詐欺にあわない知識を持つしかありません。

もし怪しいサイトにクレジットカード番号を登録してしまったら
すぐにカード会社に連絡して利用停止してもらったほうがいいと思います。

被害にあってしまった場合も泣き寝入りしないで、まずはクレジットカード会社に連絡、今は警察もネット専門のサイバー犯罪相談窓口があるのでそちらにも相談してみましょう。

今回の詐欺サイトは氷山の一角だと感じています。

自分もネットでクレジットカードを使うことがあるので本当に怖いと思いました。
海外のサイトや大手でないところは、むやみに個人情報やカード番号を入力しないように気をつけたほうがいいですね。

<↓↓ここから追記 2015.8.26>

いろいろな方から多くのコメントいただきありがとうございます。
もしクレジットカードまで入力してしまった場合にやるべきことは

・クレジットカード会社に連絡する。

クレジットカードに記載されている電話番号にかけて連絡するのがいいですね。

・SNSなどのパスワードを変更する。

メールアドレス、パスワードを他のサービスと同じものを入力してしまった場合は
アカウント乗っ取りの被害にあう可能性もあるのでパスワードを変更したほうがいいですね。
とくにSNSはターゲットにされやすいので注意しましょう。
 
 
<↓2015.9.12追記>

YUUさんより貴重な情報をいただきましたので紹介します。

契約のサンキューメールまでもらった方は非常に参考になります。

コメント引用ここから

本当にお世話になりました。
私は、クレジットカード番号入力、quickfilmsからサンキューメールまで貰った者です。落ち着きましたので、何かの参考にしてください。
まとめますと、
①すぐにカード会社へ連絡。詐欺サイトにカード番号入力してしまったことを話すと、『心配でしたらカード番号の変更ができます。紛失と同じ手続きです』と。
サイトの名前と、最後にカードを使った店を聞かれ、『何か不審な請求があれば連絡ください、警察にもご連絡しておいた方がいいですよ』と。
②このサイトに載せられた、警察のサイバー犯罪窓口に入力。翌朝、警察より連絡。メールアドレス変更する必要はないけど、サンキューメールに返信で、名前等入力せずに、アドレスで相手は特定されるわけですから、5日間無料期間中に、退会の旨のメールだけ入れてたらいいですよ。それで法的にはOKなんです。今後、どんなメールが来ても無視してたらいいので、と。
この警察官の奥様にも同じものがきたところだったそうです。
③quickfilmsより、無事に退会できましたメールを受信。

お陰様で、
旧カードからは、1ドルも引き落とされず、新カードへ変更できました。
あれから、今のところ、変なメールも来ていません。
我が家は、ポイントが貯まるからと、1枚のカードで全ての引き落としをしていたのですが、紛失した時も考えて、引き落としカードは今回を機に分けました。
自分の甘さを認識できました。
勉強になりました。
hisa様、ありがとうございました。

コメント引用ここまで

YUUさん、情報提供ありがとうございます!!

 
 
 

スポンサードリンク

130 Responses to “詐欺注意!2015年年次訪問者調査というアンケートに答えて詐欺サイトに誘導された”

  1. 細田 より:

    ひさ様。
    はじめまして。細田と申します。

    私もこの記事の事象が発生しました。

    私のパソコンからインターネットは閲覧できます。
    しかし、特定のサイト(私のホームページ)にアクセスすると、上記のフィッシングサイトに誘導されてしまいます。

    ブラウザをIE、Chrome、Firefoxにしても、誘導されます。
    また、ブラウザのアドオンを削除したり、アンインストール後再度インストールしましたが、誘導されてしまいます。

    ひさ様はこの事象をどうやって解決されたのでしょうか?

    • hmmydys より:

      細田様
      はじめまして。コメント、質問ありがとうございます。

      私の場合ですが、1回出たきりだったので悩んでいませんでした。
      すいません。

      頻繁に出現する方もやはりいるみたいで、
      ブラウザのリセットをして改善されたという意見がみられます。

      細田様の場合は再インストールしてもダメということなので
      違う問題なのかもしれませんね。

      特定のURLを打ち込んでみると発生するみたいで
      例えばwww.youtube.comのyoutubeをmyoutubeにしてみると
      リダイレクトされてこのフィッシングサイトに飛んでしまいます。
      (2台のパソコンで試して確認しました。)

      誘導されてしまうサイトのURLに問題があるのかもしれません。
      URLに間違いがなければ、頭にhttp://がついてなければいれてみたり
      逆についていればなしにしてみたりとかwwwをつける(外す)などを試してみるのはどうでしょうか?

      正直あまりよくわかっていないので浅知恵かもしれません。
      無理にとは言いませんが、結果をご報告していただけるとありがたいです。

      • 細田 より:

        ひさ様
        さっそくのご回答ありがとうございます。

        ■試してみたこと

        >例えばwww.youtube.comのyoutubeをmyoutubeにしてみると
        >リダイレクトされてこのフィッシングサイトに飛んでしまいます。
        >(2台のパソコンで試して確認しました。)
        私のWindows8の端末でも動作確認しました。
        ・www.youtube.com ⇒ Youtubeのサイトに遷移
        ・www.myyoutube.com ⇒ リダイレクトされ変なサイトに遷移

        >誘導されてしまうサイトのURLに問題があるのかもしれません。
        >URLに間違いがなければ、頭にhttp://がついてなければいれてみたり
        >逆についていればなしにしてみたりとかwwwをつける(外す)などを試してみるのはどうでしょうか?
        「http://」なし
        「www」つき
        などで試してみましたが、リダイレクトされてしまいます。

        ただ、「http://」なしや「www」つきだと、【2015年年次訪問者調査】のサイトではなく、他のフィッシングサイトにリダイレクトされ転送されました。

        ■新しくわかったこと

        ネットワークや回線の問題の可能性があります。

        私のWindows8端末から、ネットワークを変えてみたところ以下のような結果になりました。

        ・有線LAN(JCOM回線;JCOM提供のモデムで接続)だと、リダイレクトされ【2015年年次訪問者調査】が表示される。
        ・無線(DoCoMo回線;スマホのデザリングで接続)だと、リダイレクトされず、本来のホームページが表示される。

        JCOMに問い合わせてみたところ、「JCOMサーバからレンタルサーバ(私はXサーバを使用しています)までの間で、変換されている可能性があるため、調査します」と、ようやく腰を上げて調査していただけるみたいです。

        1週間ほど調査期間を要するようですが、また回答がわかったらご連絡いたします。

        • hmmydys より:

          細田様

          貴重な情報ありがとうございます。

          ウチのプロバイダはTNCです。
          私もXサーバーを使っていますが、自分のサイトも問題なく普通にアクセスできます。
          初めてこの画面が出た状況を覚えていないのでなんとも言えませんが・・・

          はやく解決できるといいですね。

          • 細田 より:

            ひさ様

            TNCを使用されているんですね。

            >私もXサーバーを使っていますが、自分のサイトも問題なく普通にアクセスできます。
            >初めてこの画面が出た状況を覚えていないのでなんとも言えませんが・・・
            インターネットで他の【2015年年次訪問者調査】が表示される事例を調べてみましたが、ひさ様と同じく、単発で発生する事例ばかりでした。

            私のように、継続的に【2015年年次訪問者調査】が表示されるのはレアケースのようです(笑)

            なってしまったものは仕方ないので、Webサーバ周りの技術を高める機会だと前向きにとらえて、地道に障害解決に取り組みたいと思います。

            また進展があったらご連絡します。

    • hmmydys より:

      細田様

      追記です。
      自身のホームページのリダイレクト設定がおかしくなっていないでしょうか?

      • 細田 より:

        ひさ様
        アドバイスありがとうございます。

        念のため、FTPよりディレクトリ構造を調べてみました。

        ——————————————
        ■.htaccessより抜粋

        # BEGIN WordPress

        RewriteEngine On
        RewriteBase /
        RewriteRule ^index\.php$ – [L]
        RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
        RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
        RewriteRule . /index.php [L]

        ——————————————

        ネットで調べると以下のような解説がありました。

        RewriteCond :現在のURL
        RewriteRule :移転先のURL

        私はあまりWebサーバーのディレクトには詳しくないですが、
        RewriteRuleのタグに、あやしいリンクはなさそうです。

        また、もし仮に「.htaccess」にリダイレクトの設定が存在するのであれば
        私の端末からアクセスした場合のみでなく、Xサーバ担当者や他のすべてのユーザーがアクセスした場合にも、フィッシングサイトにリダイレクトされるのではないかと考えています。

  2. 細田 より:

    【2015年4月26日 11:22 AM 細田の書き込みのつづき】

    ひさ様

    先日はアドバイスいただきありがとうございました。

    その後、プロバイダのJCOMからは何の連絡もないですが、今日解決しました。

    ネットで調べると、ルーターでURLフィルタリングして、リダイレクト先のURLの文字列でフィルタリングをすると、
    リダイレクトされないというような解決方法が紹介されていました。

    私は、現在、ルーターは未使用でスイッチングHUBを介して、パソコンをインターネット接続しています。

    今日ルーターを購入し、セットアップをしたところ、指定したURLがリダイレクトされることなく、本来のページが表示されました。
    (URLフィルタリングを設定していないにも関わらずです!)

    原因は特定できないですが、スイッチングHUBからルーターに変更したことで、リダイレクトされなくなったことから、
    スイッチングHUBが原因だったのではないかと思われます。

    私の使用しているスイッチングHUBにもプログラムは入っているでしょうが、あまりスイッチングHUBに関するウィルス感染の事例はありませんので、いまいち釈然としませんが。

    いろいろとご教示いただきありがとうございました。

    PS
    また、プロバイダから回答が来たらご報告いたします。

    • hmmydys より:

      細田様

      大変貴重な情報をありがとうございました。

      勉強になりました。

      でも、
      納得しましたか?と言われると
      正直・・・?です。

      ともかく
      解決できてよかったですね。

  3. りりん より:

    私このサイトで個人情報を入力してしまいました。
    クレジットはもう止めたのですが、携帯電話番号を入力してしまった場合はどの様に対策すれば良いでしょうか?またどのような被害が考えられますか?

    • hmmydys より:

      リリンさん
      コメントありがとうございます。

      携帯電話番号の情報が流出してしまった場合の考えられる危険性ですが
      ・変な電話がかかってくる
      ・変なショートメールがくる
      くらいだと思います。

      携帯電話やスマホ自体が盗まれたり、なくしたりした場合は
      すぐに携帯電話会社に連絡して使用できないようにしなければ危険ですが
      番号だけでの悪用で考えられるのは「オレオレ詐欺」とかでしょうか。

      もし迷惑な電話やショートメールがなければ
      とくに対策は必要ないと思います。

  4. ネオ より:

    出ました!「ここをクリック」の前に一応調べて、このサイトにたどり着いたので助かりました!!ありがとうございます!やっぱり詐欺だったんですね
    あたかも本物っぽく作られてて、これは危険ですね・・・
    無料と聞いたときに“タダより高いものはない”って言葉が浮かんだんですが、タダでもらえるって聞いたときには一度疑ってみるのが大事かもしれませんね^^;
    他の人もひっかからないように気を付けてほしいですね!

    • hmmydys より:

      ネオさん
      コメントありがとうございます。
      そうですね、ネオさんのように調べる癖をつけておくといいですね。

  5. 名無しに変わりまして より:

    私も広告がでるようになり困っていましたが、コントロールパネルより怪しいプログラムをアンインストールする事により解決に至りました。

    プログラム名は『Adobe Flash Player setup』のような、さもアドビですみたいな名前ですがアドビのロゴとは違うモノが表示されてましたので特定に至りました。

    セットで何か他のプログラムもインストールされているかもしれませんので同日にインストールされてるモノがあればそれも削除検討された方が良いかもしれません。

    参考にして頂ければ幸いです。

  6. dragonwoman より:

    はじめまして、何を血迷ったのか?やらかしてしまいました(大汗)
    海外のペーパーアイテムなどを無料配布しているサイトからmediafire経由でダウンロードした際に、よくDMMオンラインゲームの「感染×少女」などのウィンドウが勝手に立ち上がるのは間々合ったので、目的のファイルをダウンロードし終わったら×でウィンドウを消していたのですが・・・

    Chromeの利用アンケート後、シネマサイトのお試しだったので、「ん?」がなく(汗)Chromeの自動入力オン状態でカード番号込みでスルスルとサインアップしてしまいました。

    5分も立たないうちに「ん?」と思ったのは「https://cinechest.com/」と別のサイト「https://quickfilmz.com/」の「サインアップ」までされているのは「何故?(汗・・・たらぁぁぁ)」の状態で検索かけると、昨年10月頃からのフィッシングであることを知り愕然としました。

    直ぐにカード(デビッドカード)の使用をチェックをすると既に128円の使用がされていました(汗)その後、ダメ元で該当の2サイトのサポートにて退会(サブスクリプションのキャンセル)を試みてはいるものの何も画面が変わらない(大汗)
    また本日、日曜日の早朝なので登録したカードのセキュリティを強化したり、ワンタイムパスワードで不正ログインを防ぐなどのささやかな抵抗をした次第です・・・

    かなり海外サイト(クラフト関係)の閲覧や海外のクラフトショップでのカード決済をしているので舐めていました(汗)Chromeのアンケートが日本語表示だったので気が緩んだというか・・・いやいや表示されたシネマサイトの作品に目が眩んで5日以内にキャンセルすれば・・・と思ったのが運の突きでした(大汗)

    もしも私みたいなドン臭いことをしてしまった人のために・・・参考になれば幸いです・・・

    • qwerty より:

      私も恥ずかしながら登録してしまいました、、、
      サブスクリプションをキャンセルをする以外に退会の手続きの作業はありますか?ほんとにサブスクリプションをキャンセルだけで自動登録されなくなっているのか不安で、、、汗。
      もし自動登録されてしまっていたらその後どのような手続きをすれば良いとかご存じでしょうか?

  7. […] 、どうやらアンケートを進めていくと「クレジットカードの番号」を入力するように促してくるそうです。詳しくはこちらのブログ様に書いてあります。 http://simply-assi.com/sagi-nenjihoumonsha/ […]

  8. タマ より:

    IMで今日出ました。
    レコードシナのHPへ行こうとしたら出ました。
    当選しましたは日本語なのに利用規約等は英語・・・。
    悪意を感じる作り。
    というか、アドレス見たらマイクロソフトの一文字も入ってないので
    即無視しました。

  9. スターアイランド より:

    危なかったです…自分も今日騙されそうになりました…。
    クレジットカード聞く事に疑問を感じて、調べてみたら、詐欺サイトだというのを知りました。

    このページに感謝です!

    • hisa より:

      スターアイランドさん、コメントありがとうございます。感謝されると嬉しいです。

  10. GoogleChromeのユーザーアンケートを騙ったフィッシングサイトに注意! » Handmade Party より:

    […] 詐欺確定!2015年年次訪問者調査というアンケートに答えて詐欺サイトに誘導された […]

  11. スルメぐく より:

    PS4のインターネットブラウザでも確認しました。         こういうの初めてなんでこのサイトで助かりました。        PS4利用者の人もお気をつけください

  12. neo より:

    私も先ほど「日光ワンニャン村」をググっていたら
    下記のアンケートサイトが表示されました
    http://s1.gazo.cc/up/143849.jpg
    http://s1.gazo.cc/up/143850.jpg

    iPhone6はタダなのに送料が99円かかる謎
    99円じゃエアメールも届かないのにね

    • hisa より:

      neoさん、コメントありがとうございます。画像見させてもらいました。iPhone6が99円で手に入るって冷静に考えたらありえないですよね。

  13. keito より:

    学生です
    僕もさっきデスクトップの壁紙を変えようとネットをしていたのですがいきなり2015年度ユーザーアンケートのサイトに飛ばされたんですがアンケートに答えると報酬がもらえるというのでアンケートに答えたのですが報酬内容はiPhone6でした!僕は1台自分のiPhone6を持っているのですが2代目がほしくなってしまい、友達に相談して見ましたが返信が来ないのでネットで調べたところこのサイトを見つけて慌ててアンケートサイトを消しました。
    いやあ危なかったです。幸いアンケートを答えたところまでしか進んでいなかったので大丈夫だと思いますが(笑)
    僕はすぐ調べて詐欺サイトだとわかり消したのでよかったのですが、何も知らずサイトを信用しきってしまいクレジットを入力してしまったら大変なことになると思います。
    どうしたらこういうサイトが消えるんでしょうか?
    このようなサイトを作った連中は騙された人をみて何と思っているんでしょうね?胸糞わるいです。
    こういうのがある限り世界平和はまだですね!
    他にもそのような詐欺サイトを見つけた人は、このサイトをみて
    詐欺を防いでほしいです。すいません 長くなりました。

  14. keito より:

    たぶん僕もneoさんと同じサイトだと思います!

    • hisa より:

      keitoさん、コメントありがとうございます。本当にiPhone6が99円で手に入るなら、魅力的な話ですよね。詐欺師は人の弱みや欲望につけこんでくるので自分も気をつけたいです。

  15. kengo より:

    以前からたまに出ていたのですが、よく読まずに「アンケート?めんどくさ」と思って即座に閉じていました。今回は偶然目に入って、5000円分の商品(?)がもらえるとかいう内容で、怪しいなー…と思って調べてみたら見事このサイトにヒットし、難を逃れました。ありがとうございました。

    • hisa より:

      kengoさん、コメントありがとうございます。iphoneが99円とかいろんなパターンがあるみたいです、怪しいですよね。

  16. mika より:

    郵便番号など登録してしまった場合、どんな被害にあいますか?泣
    クレジットカードは止めれば大丈夫でしょうか?泣

    • hisa より:

      mikaさん、コメントありがとうございます。郵便番号などの登録で被害にあうことは特にないと考えられます。クレジットカードはカード会社にすぐに連絡したほうがいいと思います。詐欺って本当に腹が立ちますよね。

  17. rindou より:

    なんだか怪しいなと思ってアンケートをする前に調べてみたら、このサイトを見つけました。こういうのは初めてだったのでもう少しで詐欺にあうところでした。iphone6が99円とかありえないですよね…

    • hisa より:

      rindouさん、コメントありがとうございます。そうですよね、ありえないですよね。

  18. おばかな私です より:

    はじめまして。藁にすがる思い(;_;)でメールいたします。やってしまいました。2015年次ユーザー調査にまんまとメルアドとカード番号書いちゃいました。99円の!Phne欲しさに。。
     すぐに、退会手続きすればと思っても、どこにいけばいいのかわからず(全部英語)問い合わせにメールしても送信されず。カード会社にすぐ連絡し、解約しましたが、99円は既に遅し。
     退会はできるのでしょうかね。住所やメルアドも入れてしまったので、後が怖いような。でもやり方がわかりません。パソコン初心者並なもので。
     良いアドバイスを教えていただければ幸いです。一応、警察のWEB犯罪にも連絡しようと思っています。宜しくお願い致します。

    • hisa より:

      登録してしまったクレジットカードの解約ができているなら大丈夫だと思います。たぶん海外の詐欺サイトで目的はカード番号のフィッシングでしょう。ネット詐欺の相談は、警察や国民生活センターで受け付けています。カード会社への連絡がすんでいるのであれば、大きな被害にあうことはないと思いますが国民生活センターに相談してみると気持ち的に楽になるかもしれませんね。

      • おばかな私です より:

        夜遅くにすみません。早速の返信、ご助言ありがとうございました。息子にも散々叱られました(´;ω;`)。今後、何かあれば国民生活センターにも連絡してみます。これで、やっと少し安心して眠れます。本当にありがとうございます。

  19. まぁ より:

    はじめまして。
    私もパソコンを開いた直後にそのページが出てきて(アンケートに答えてiPhone6が99円)、アンケートに答え、名前、住所、メールアドレス等の個人情報を入力してしまいました。
    次のページでクレジットカードの番号を聞かれたので、ようやくネットで調べて詐欺だと気づきました。
    メールアドレスは変更したりもできますが、住所を入力してしまって何か被害は受けますでしょうか・・・?
    不安です。ご意見、よろしくお願い致します。

    • hisa より:

      まぁさん、コメントありがとうございます。アドレスや住所の入力だけでしたら特に深刻な被害はないと思います。大きな企業でも個人情報(名前、住所、アドレス)が流出してしまうことがあります。住所、アドレスの情報から金銭的な被害にあうことは考えにくいです、そのアドレスに迷惑メールが来ないのであればそのままでも問題ないと思います。

  20. マサ より:

    私は、iphoneで音楽を聴いていた処、音楽が止まり緊急連絡とか出て、アンケートに誘導されました。アンケートはchrome調査ではなく、Iphoneの調査という事でした。私が、5Sを使用している事は当然Appleは知っている訳なので、ちょっと信じてしまい住所登録までしてしまいました。しかしクレジットカード情報の入力画面で怪しいと感じ、このサイトにたどり着きました。有難うございました。ちなみにクレジットカード情報入力画面でのiphone6の画像は、良く見るとギャラクシーedgeの写真でした。

    • hisa より:

      マサさん、コメントありがとうございます。そんなパターンもあるんですね、貴重な情報をいただき感謝しています。

  21. めぐみ より:

    初めまして。

    本日、いつも答えているアンケートサイトのURLから答えていたら(別ウィンドウが開く)
    急に、2015年…調査…というサイトが表示されました。
    アンケートサイトに答えていたので、最初は特に不審に思わなかったのですが
    2問ほど答えたところで、いつもは回答欄にチェックが入っていないのにチェックが入っていることに不信感を覚え、
    ウィンドウを閉じました。

    ところが、元のアンケートサイトのブラウザが何故か応答なし回復してくれ・・というようなメッセージが出ていました。
    そのためリロードしたら、外国人が複数写っている写真が表示されるサイトが開かれました。
    元のサイトとはまるで違うのでおかしいと思い、すぐにウィンドウを閉じました。

    特に、なにかを入力したわけではないので被害が出る…ってことはないですよね?
    因みに、IE使用です。

    • hisa より:

      めぐみさん、コメントありがとうございます。何も入力していないのであれば被害にあうことはないと思います。

  22. ぽっけ より:

    2015 年年次訪問者調査(エリア) ※( )内にエリアが表示されます

    iphone6が当たるというパターンでした。マサさんと同じかな?
    SSL通信の証明書で不透明と表示された画面を初めて見ました。
     →機密情報を暗号化してくれる仕組みの証明(鍵マーク)を確認

    私はインターネットに詳しくありません。
    このように案内してくださるページがあって感謝します。

    • hisa より:

      ぽっけさん、コメントありがとうございます。SSL通信の証明書の確認なんて初めて知りました、勉強になります。

  23. saton より:

    こんにちは。

    私もなにを血迷ったか登録してしまいました(泣)

    カード会社はすぐに連絡して停止してもらいましたが、送料の$1(134円)はすでに遅く決済されるようです。

    住所等も消費者センターに相談したところ個人情報はすでに漏れてると思っていた方がいいですよ。とのことでした。

    私はiPhoneから登録してしまったのですが、thankyouメールにIPアドレスが記載されてましたがこれは大丈夫でしょうか?

    いつもはネットで調べたりするのに今回はなぜそんなに焦って登録してしまったのか(悩)情けない限りです。

    • saton より:

      追伸

      私は「2015年年次訪問者調査」ではなくて「iPhone7の非公開テストモニター」でした。

    • hisa より:

      satonさん、コメントありがとうございます。IPアドレスについては、あまり詳しくないので的確なことは言えないのですが、IPアドレスから個人情報が流出することは考えにくいと思います。貴重な情報ありがとうございます。

  24. 田中 より:

    はじめまして、つい先程このサイトに引っかかってしまいました。
    私の場合は、iPhoneの通知で届き、「iPhone6s発売発表会にご招待」と言う内容でした。

    怪しいと思い、Googleで
    「iPhone プレゼント 発売記念」
    「iPhone 通知 プレゼント」と検索しました。インターネット検索はあまり得意ではないのでこの程度の検索だけ行いましたが近しい結果も出なかったのでもう一度サイトにに戻り文面に「非公開」と書いており
    「だから検索引っかからないのかな?」と思い下の方にいくと、「iPhoneとTシャツが届きました!!」と言うような内容のコメントをみて安心してしまいました。

    あとはご想像の通り、御丁寧に質問に答え、分かりづらい英語の住所やカード情報を登録し、別の動画サイトに行って初めて「え…」ってなりました。
    これは後から見つけたのですが、画面の1番下(スマホでは発見しにくい位下)に言語変更の項目がありました。

    動画サイトから英語のメールが届き、書かれていたサイト名を検索しここに辿りつきました。

    焦りながら、警察に電話をしましたが、私は被害状況も把握出来ていないので何かあれば電話下さいとだけで、被害がでるまで何も出来ないと遠まわしに言われました。

    カード会社に相談した所120円程度利用記録がありますとのことでした。面倒ですが今後が不安だったのでカード番号変更手続きを行い、カードは処分してくださいとの事でした。

    自分でもなぜ引っかかったのか不思議でなりません。
    とにかく、これ以上被害が出ない事を祈るばかりです。

    • hisa より:

      田中さん、コメントいただきありがとうございます。このような詐欺って本当に迷惑ですよね。

    • ko より:

      情けないことに私もやっちゃいました
      zip/なども登録後すぐにメール来ましたか!
      解約手続きはしましたか

  25. YUU より:

    やってしまいました。
    ポップアップが閉じないので、OKボタンを押し、そのままズルズルとカード番号まで。情けない。
    QUICKFILMZというサイトへ行ったようで、5日間無料のダウンロードトライアルの権利を獲得したので下のアドレスをクリック!とありましたが、そこはクリックしませんでした。
    すぐにサンキューメールが来て、請求は、今回は0円ですよというものでした。
    他の方の被害を見ていると、サイトを解約したいができない!とおっしゃっているのを見るのですが、
    それは、私がクリックしなかったアドレスにクリックされたからでしょうか。
    それとも、今回のサンキューメールで、知らないうちに月額引き落とされるようになっているのでしょうか。
    すぐにカード会社に連絡し、利用停止、番号変更の手続きをしました。
    警察のサイトにも報告、相談しました。
    他に何かする必要ありますか?
    胸のドキドキが止まりません

    • hisa より:

      YUUさん、コメントありがとうございます。カード会社の連絡がしてあれば大丈夫かと思います。相手とのやり取りは避けて、もし金銭の請求などがあるようなら消費者センターか警察に相談するのがいいと思いますよ。

  26. YUU より:

    ありがとうございます。本当に情けないです。あんなに気をつけていたのに、子どもが喜ぶかなぁという思いが出て進めてしまいました。

    その子どもに見せるために、履歴からもう一度開いたら、今度は
    次のようなところからiPhoneをアップグレードしろというポップアップ画面が出てしまいました。
    http://go.mobii-12.com/?uid=1824245250

    mobiii になってるんで、無視しましたけど。
    色々検索しましたけど、どなたも載せてなかったです。

    iPhoneにポップアップって、ドキッとしますね。
    迷惑メールだと冷静にできるんですが。
    本当に、慎重に冷静にしないといけませんね。

    • hisa より:

      記事に追記しました。このサイトの場合は可能性は低いと思いますが、アカウントの乗っ取りという被害も考えられます。入力したアドレス、パスワードが他のサービスと同一だと被害にあう可能性もあります。もし同じなら他サービスのパスワードの変更をしたほうがいいと思います。iPhoneがターゲットにされているような感じもありますね。

      • YUU より:

        こちらにコメントを入れた日に、警察のフィッシング詐欺相談サイトに入力し、昨日朝、警察から電話がありました。
        メールアドレスは変えなくてもいいけど、QUICKFILMZに、名前とか何も入れず、退会しますということだけメール送っておきなさい。法的にはそれでOKだからと。
        向こうから与えられたID番号

  27. YUU より:

    途中で送ってしまいました。申し訳ありません。
    ID番号だけ記し、
    退会します (英語)と送りました。

    support ticket openedというタイトルの返信がすぐに来ましたが、開きもせず無視しました。

    夕方、
    英語で、
    無事に退会できました。
    今後は費用の請求がありません
    という内容のメールが来ました。

    保存しました。

  28. puppy より:

    やってしまいました。
    8月1日に楽天くじのアプリの広告だったので信用してしまい、御丁寧に全ての項目を入力し、サンキューメールに0$とあったので期待していたら、後日6350円の請求が来てました。
    すぐさまカードは止めましたが請求は来るようです。

    退会のメール送った方がいいのでしょうか。

    • hisa より:

      puppyさん、返信が遅くなってしまい申しわけありません。YUUさんのコメントにあるように脱会のメールは送ったほうがいいかもしれませんね。英語で脱会しますは、I would like to cancel my accountでいいと思います。

  29. tsu-n より:

    こんにちは。

    Chrome: ユーザー調査
    の画面が出て、検索したらこの記事にたどり着きました。

    そもそも変なアドレスを使ってChromeの調査?あのgoogleが?
    あり得んでしょ。
    と思いつつ、アンケートを勧めたら、動画プレゼント!
    ハイ、詐欺サイト決定!ですね。

    ここから先はクリックすると、ウイルスダウンロードとかアリエル感じがしたので、一旦ここで終了し、同様の報告がないか検索、、という次第です。

    意外に行っちゃった方、多いんですね。
    とりあえず、皆さまのPCにウイルスとか入らなくてよかったと思います。大手の企業は、分かりづらいサーバー使ったりすることはほとんどないので、何か引っかかったら、まずはアドレスバーをチェックしてみましょう。

    私は2ch掲示板のリンクから、古い記事の外部サイトURLに跳んだらこのサイトにやって来ました。

  30. KYO より:

    ひささん

    はじめまして、私も同様のページが出てきました。
    ただ、使っているブラウザがVivaldiというマイナーな物なのですが、
    そこに「Chromeの調査」と出てきて???
    ってなったので良かったです。
    この詐欺サイトのプログラムではVivaldiはChromeと認識しているようですね

    • hisa より:

      KYOさん、コメントありがとうございます。Win10のMicrosoft Edgeで試してみたところ「Chromeの調査」と出てきました。???ですよね。

  31. ko より:

    やっちゃいました、、、
    朝10時ごろ何気にipadを開くとiphone6sの16Gを送料1ドルで当選・・・
    情けないことに、名前住所からメアドまで、さらにクレジットカードカードの情報に郵便番号まで入力して送信してしまいました。
    送信後なぜかZIP/~の部分が赤枠になってかえってきましたので、そこで何か違和感を感じてググるとフィッシングと気付きそこで×で閉じちゃいました。
    すぐにカード会社に電話してカードの変更はしました。
    14時現在のところ登録したメアドに何もメールはありません。
    消費者センターに相談したところ、もしかしたら最後まで行ってないので契約まで行ってないかも、、、だけど、念のため解約メールを送ったほうがいいということでした。
    何かお知恵を貸してください。

    • hisa より:

      koさん、コメントありがとうございます。そうですね、メールは「解約した」という証拠になりますので、解約メールは送ったほうが安心だと思います。

  32. ko より:

    21時現在まだ何もメールなど来てません。
    皆さんはいつ頃メールとか来たのでしょうか?
    thank youメールのように登録ありがとうみたいなのとかくるのですか?
    あと、解約メールなどしようにもサイトがわからなくなりました、、、(ビビっちゃって履歴消しちゃいました、、、)

  33. YUU より:

    本当にお世話になりました。
    私は、クレジットカード番号入力、quickfilmsからサンキューメールまで貰った者です。落ち着きましたので、何かの参考にしてください。
    まとめますと、
    ①すぐにカード会社へ連絡。詐欺サイトにカード番号入力してしまったことを話すと、『心配でしたらカード番号の変更ができます。紛失と同じ手続きです』と。
    サイトの名前と、最後にカードを使った店を聞かれ、『何か不審な請求があれば連絡ください、警察にもご連絡しておいた方がいいですよ』と。
    ②このサイトに載せられた、警察のサイバー犯罪窓口に入力。翌朝、警察より連絡。メールアドレス変更する必要はないけど、サンキューメールに返信で、名前等入力せずに、アドレスで相手は特定されるわけですから、5日間無料期間中に、退会の旨のメールだけ入れてたらいいですよ。それで法的にはOKなんです。今後、どんなメールが来ても無視してたらいいので、と。
    この警察官の奥様にも同じものがきたところだったそうです。
    ③quickfilmsより、無事に退会できましたメールを受信。

    お陰様で、
    旧カードからは、1ドルも引き落とされず、新カードへ変更できました。
    あれから、今のところ、変なメールも来ていません。
    我が家は、ポイントが貯まるからと、1枚のカードで全ての引き落としをしていたのですが、紛失した時も考えて、引き落としカードは今回を機に分けました。
    自分の甘さを認識できました。
    勉強になりました。
    hisa様、ありがとうございました。

    • hisa より:

      YUUさん、貴重な情報ありがとうございます。この情報は必ず誰かの役に立つと思います。引用してこの記事に掲載させていただきます。ご迷惑でしたら削除いたしますので連絡ください、本当にありがとうございます。

  34. YUU より:

    hisa様

    ぜひ、ご活用ください。

  35. hiro より:

    同じ奴が出ました。私のは,iWatch とやら 86000 円が 99 円でした。怪しいと思ったので、そのページをそのままにして、別のウインドウで検索したところ、貴方のページが出てきて、詐欺と確認できました。ありがとうございました。

    • hisa より:

      hiroさん、コメントありがとうございます。iWatchの情報は初めてですね。iphoneは出ているというのは聞きますが。貴重な情報ありがとうございました。

  36. Tai より:

    私もまんまと引っ掛かってしまいました

    IEもしくはCROME(ここで気付くべきでした)のアンケートに答えると
    9000円の動画サイトが0円で利用できるという案内にうっかり答えてしまいました。
    その後外部の英語サイトを日本語表記に変え住所にカード情報まで入力したあと登録画面を押すと
    カード情報が誤っていますと赤字でメッセージが出たので2枚目のカード番号も入力しましたが
    赤字画面が出るだけで登録完了の画面が出なかったのでおかしいと調べたらここにたどり着いた次第です・・・

    ネット決済は念のためにとVisaデビットカードしか利用しないので
    手続きが完了しなかったのでしょうか?
    今のところ登録完了メールも届いていません。
    ただそういった手段もフィッシングサイトの手口かもしれないので
    急いで各銀行へ電話をしてVisaデビットカードの利用を停止してもらいました。
    登録直後だったこともあり幸い引き落とされた形跡はなかったようです。

    念のためブラウザのキャッシュも消去しましたがサイトを閉じてしまったので解約メールを送ることはできませんでした。
    可能な範囲で対策を取ったつもりですが送ってしまった個人情報はもう消すことができません。
    もう少し早くこのサイトを見ていればと後悔しています。

    • hisa より:

      Taiさん、返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。コメントありがとうございます。詐欺サイトって本当に迷惑ですよね。ネットでの買い物はデビットカードを使うのはいいことですね、私もデビットカードよく使っています。

  37. merci より:

    昨日、急に画面に同じような内容が出てきて、愚かな事に始めの名前、住所、アドレスを入力しクリックしてしまいました。その後、クレジットカード番号なども入力したのですが、途中で何となく怪しく思い、クリックはせず、その画面を閉じました。この場合、カード情報なども漏れているのでしょうか?
    今のところは電話も変なメールも届いてませんが、気になっています。ご助言お願いします。

    • hisa より:

      merciさん、コメントありがとうございます。入力しただけでクリックしていないのであればカード情報は漏れていないと思いますよ。このサイトの場合可能性は低いと思いますがアドレスとパスワードを違うサービスでも同じものを使っているのであれば変更したほうが安心ですね、例えばヤフーで使っているアドレスとパスワードと同じものを入力してしまったのであればヤフーのパスワードを変更していくといいでしょう。

  38. merci より:

    merciからの追加内容です。
    最終的に登録まではしていなくても、途中までの内容の漏洩は諦めないとだめでしょうか?相手から登録完了などのメールは一切受け取っていませんが。。

    • hisa より:

      途中までの入力事項はあきらめたほうがいいですね。念のため他サービスのパスワードなどを変更しておくと安心ですよ。

  39. realwww より:

    2015年年次訪問者調査でApplewatchが当たるというものでした。
    特定のサイトに訪問するというわけではなく、ランダムに現れるんですかね?
    転送アドレスからネットにアクセスするとダメなのか飛ばされるのでしょうか。。。
    ちなみにWiMAXのモバイルルーターを使用してます。
    アンケートまで回答してしまいましたが、その後が怪しげなサイトなので
    閉じてしまったのでおそらく個人的には被害はないかと思います。
    ネット初心者というわけではないのに、こんなのにつられてしまって
    恥ずかしいです。

    • hisa より:

      realwwwさん、コメントありがとうございます。このサイトが現れる仕組みはわからないですね・・・。ネットの詐欺は今後も増えてくると考えています。realwwwさんのように冷静な判断ができるといいのですが、詐欺師は人の心理をよく研究しているので騙されないようにするには正しい知識を持つことが大事だと思います。Applewatch持ってる人にいまだに会ったことがありません。田舎だからかな。

  40. rgtt より:

    少し前にこの記事読んでこんなのあるんだ…って思ってたらつい先程自分のところにも表示されました。この記事読んでたから良かったもののそうでなければ普通にラッキーって捉えてたかもしれません。筆者様に感謝!

  41. けめこ より:

    こんにちは。こちらのサイトを見てただちにカード無効の手続きを取りました。

    私の場合、「無料ホームシアター」というサイトアカウント作成のためにクレカを登録しました。
    なぜ日本語のページがアカウント作成の段になって英語になるのか不思議だったのですが、どうやら本社はイギリスにあると分かり、どうしても観たい海外ドラマがあったため、イギリスのサイトは認証のためにクレカを利用するのかと自分勝手に思い込み、次へ次へと進んでいくと、英語のサイトへ到着。ドラマの目次はなくフリーの表示もない。サーチしてみるとドラマの写真のみで、どこにもリンクがない。

    ここで冷静になり退会手続という項目があったのであわてて入力すると退会完了の画面が出ない。
    更に急いで退会したい旨のメールを送ると、すぐに返信があり、あなたのアカウントがないと言う。
    ということは退会できたのかなとそのままにしておいて、本日カード利用明細を見ると1月に129円引き落としとなっている。何に対しての料金なのか定かではないが、見過ごせない!!

    利用店名に書かれていた文字を検索するとこちらで詐欺サイトと断定している(>_<)
    翻訳を仕事としている身でこんなことが起きるとは、随分と自分を過信していたし、油断していました。

    詐欺に会うとは…

    水際で食い止められました。こちらのサイトのおかげです。
    ありがとうございました☆彡

  42. nao より:

    こんにちは。
    私の場合、にこさうんど(違法な手段で広告収入を得て管理人が逮捕されたとこです)というサイトの跡地を見ようとしたらこの表示がでました。
    そういった経緯で出たので怪しすぎて詐欺だと分かりやすかったですが、新たな手がどんどん出てくるもんですね。
    詐欺っぽいな~と思ったらその文面をググって確かめるのですが、こうやって検証してくださる方がいるとより分かりやすくて安心できます。
    ありがとうございました。

    • hisa より:

      naoさん、コメントありがとうございます!ネットの詐欺ってなくならないですね。

  43. YUE より:

    Firefoxを使用していたらこの詐欺ページに出くわしました!
    妙だな?と思いつつアンケートまで答えてから(iphone6sが在庫1で99円と出てましたw)、キーワード検索してこのページに辿りつきました。
    詳しく解説してくださっていたので「やっぱり詐欺だったんだ!」と断定できました。
    大変参考になりました。ありがとうございました。

    • hisa より:

      YUEさん、返信が遅れまして本当にすいません!
      コメントありがとうございます。お役に立ててとてもうれしいです!!

  44. tami より:

    もっとはやくこのサイトを見てれば・・・
    2015年11月末にクロームのアンケート?らしきものが来て
    しれーっと答えていつの間にかクレジットカード番号とか入れてたみたいでした・・・orz
    昨日毎月6000円弱の変な請求があるって思って調べて気づきました、遅すぎました
    cinechest.com っていう動画映画配信サイトらしきものです
    とりあえずカード会社とサイバー犯罪相談室とかに連絡すべきですかね・・・

    • hisa より:

      コメントありがとうございます。そうですね、クレジットカード会社に連絡するのが第一です。サイバー犯罪相談室にも問い合わせてみると安心かと思います。

  45. […] 詐欺確定!2015年年次訪問者調査というアンケートに答えて詐欺サイトに誘導された […]

  46. SSSS より:

    ありがとうございます!
    完全に同じ画面で、2015年次調査でアンケートに応えて
    ¥0で5日間だけ映画など動画がダウンロードし放題というものでした。
    私の場合「MEGAFLIX」 ってなんだか聞いたことあるからこれは
    大手で本物だろう!Gougleからのだし。と思って登録してしまいました。
    カードの入力の時点で気づくべきでした。。。
    登録の完了メールはすぐに届き、「rapidvidz」という全然違うところの
    海外のサイトに登録されたようでした。
    すぐに、退会手続きをしたら、サブスクリプションをキャンセルしました。!とうなんとも翻訳が怪しい感じですが退会できたようです。

    カード変更すべきですかね?様子みようか悩んでます。
    MEGAFLIXと調べても全然でず、このサイトにいきあたって本当によかったです。
    有難うございました。

    • hisa より:

      コメントありがとうございます。今のところひどい被害にあったという報告はありませんが、泣き寝入りしているだけかもしれませんので何ともいえません。1~2ヶ月様子見でも問題ないと思います。が、不安要素はなるべく早めに対処したほうがいいのでカード会社への連絡だけでもしたほうが安心できると思います。

      • hisa より:

        Naviさん、貴重な情報ありがとうございます!私もジャパンネット銀行のデビットカード持っていますが、お金入っている分しか使えないと思ってました。勉強になりました!

  47. Navi より:

    皆さま、情報をありがとうございます。
    ぼくもいい歳をして、引っかかってしまいました。(>_<)

    お返しではありませんが、ぼくの体験も載せて少しでもこの
    サイトが充実すれば、と思います。

    今回は大反省です!!!

    状況はssss さんと同じです。

    油断してしまったのは

    1)デビットカードだから、万が一詐欺でも被害はほとんど無い。
    2)たまたまグーグルでセキュリティのアプリをchromeにセットしてたところで
     本当にグーグルからの案内と思ってしまった。(←笑い話しですね)
    3)今日、この後レンタル映画で映画を借りてこようと思っていた。

    いろいろタイミングが重なり、スムーズにクリックしてしまいました。(^_^;)

    今のところ被害は、121円です。

    まぁ、詐欺もあるかもと思っていたので、自業自得で納得していますが
    一つ学びがありました。

    それはデビットカードのシステムです。。

    これはぼくだけだと思うのですが、誤解(?)してたのはデビットカードは
    買い物の上限は「口座内のお金」・・・ではない、ということです。
     (↑ ↑ これが謳い文句で宣伝してたと思うんですけど。)

    基本的(ほとんどの場合)には、口座に入っている分しか買い物できませんが
    (専門用語は省略しますね)クレジット番号を持っている者が特殊な申請を
    すれば、カード会社(あっ、ぼくの場合はジャパンネット銀行です)は
    口座に資金が無くても代わりに払って、後でこちらに請求するらしいのです。

    思わず「聞いてねぇ~よ!」と思いました。

    これを機にキチンと正しい知識を身に付けようと思いました。

    対処としては
    1)ジャパンネット銀行にカード停止の連絡。
    2)先方に契約キャンセルのメール送信
     をしました。
     (念のために、サイトからのフォームとカスタマーのアドレスに送りました。)

    後は寝て待つしかないようです。

    P.S.
    カードを停止した際に、まだ口座にお金があったのですが、これは
    キャッシュカードで引き出しできるそうです。

    良かった、良かった。(^_^)

  48. より:

    こんにちは。

    私の場合、firefoxっぽいロゴ「2016 年年次訪問者調査 (Tokyo)ブラウザ: ユーザー調査」に変わっているだけで、ひさのブログさまが公開されている内容と同じでした。

    危ないところでした。おかげさまで、「ここをクリック」を押さずに済みました。また、皆様の対処法が大変勉強になります。ありがとうございます。
    騙されやすいので気をつけていたつもりですが、疑いもせず質問に答えてしまいました。しかも、なんかもらえる!ともらう気満々でした…
    こういった情報がなければ本当に危ないところでした。
    今後、さらに違和感のないものがでてくるのでしょう…

    • hisa より:

      jさん、コメントありがとうございます。みなさんからの情報のおかげで私も勉強することが多々あります。悲しいことですが、詐欺はあの手この手で忍び寄ってきますので正しい知識を身につけて自己防衛していくしかないですね。

  49. きぃ より:

     はじめまして。失礼致します

     本日、私のところにもこのサイトが現れました。何故か、表示されている住所みたいなものは異なっていたのですが。

     どのような詐欺サイトか気になったので検索したら、御サイトにたどり着きました。勉強になりました。ありがとうございます。

     ところで、私のブログでこちらの記事を紹介させていただいてもよろしいでしょうか。一日の来場者数は多くて20名ぐらいですけど、注意喚起を広めたいと思いましたので。どんなブログなのか不安でしたら、その旨の御連絡かコメントを頂けたらお伝えいたします。
     
     それでは、失礼致します。

    • hisa より:

      きぃさん、コメントありがとうございます。ブログでの紹介はOKです。というか嬉しいです!

  50. きぃ より:

     御承諾ありがとうございました。念のために↑にリンク載せておきます。
     
     でも、この流れでブログのリンクとか書いたら、僕のブログが怪しいサイトな感じになりますねぇ。クリックしたらとんでもないところに連れて行かれたり(いや、たまにとんでもないこと書いておりますが)。
     
     何か、文面とかに不都合がありましたら教えて下さい。急いで修正いたします。

  51. kylie より:

    みなさん、初めまして。

    私も4月末にグーグルのアンケートで
    皆さんと同じようにクレジット入力してしまいました。

    megafilx(映画などの動画サイト)で75$が無料と
    なってましたのでこれはいい!ってなりまして
    入力して、何かいい映画はないかと探してたら
    めちゃくちゃ古い映画や変なアニメしかないし
    何だかちょっと怪しいと感づいて
    速攻、キャンセルしました

    それで安心しきってました
    そしたら、クレジットカードに請求予定の欄に
    115円と書いてありました。

    カード会社に連絡してカード番号を変えて貰う予定です。

    以前はPCを軽くするソフトのDLで3000円詐欺られました。(マイクロソフトの宣伝と信じました)

  52. sio より:

    こんにちは。

    私も、今日、急にこのようなサイトが現れました。
    まず、「あなたは選ばれしユーザーです」のようなフレーズを聞いた時に、おかしいなとは思いました。詐欺サイトに出会ったことのある友達の話を聞いたことがありますし。
    でも、いざとなればすぐにページを閉じれると思い、質問に答えて進んでみました。メールアドレスも適当で。すると、クレジットカード番号の入力画面になり、無料なのに!と思って、ますます怪しくなって、ページを閉じました。まだ中学生なので、クレジットカードも持っていませんし。
    そして、すぐに検索し、このページを見つけました。

    コメント失礼いたしました。

    迷惑でなければ、ウェブサイトでこの記事を紹介させていただくことはできますでしょうか?閲覧数はごくわずかなんですが、少しでも広められればなと思います。

    • hisa より:

      コメントありがとうございます!少しでも多くの人に知ってもらいたいので記事の紹介はOKですよ。

  53. sio より:

    ありがとうございます!!

    一応リンク載せました。まだ完全には書き終わっていませんが…。

  54. あきとし より:

    初めまして。私はSafariを使っていたのですが、何がルーレットみたいなのがあって全てが当たりで、ホイホイと進んで行ったのですが、サイトに飛んで行った直後詐欺だと感じ取りました。でも一応奥まで進んでいったらクレジットカードの申し込みと書いてあったので逃げました。このサイトを調べて見つけてやはり詐欺サイトだったんだなと思いました。ありがとうございます

  55. むー より:

    こんにちは
    私もブログ主様と同じサイトが出ましてここにたどり着きました
    これって原因はまだはっきりしてないんですよね?
    調べるとウイルス感染とか出ていましたがウイルスにしては
    月に1、2回くらいしかありませんしたまーにある程度なんですが気味が悪いです

    • hisa より:

      コメントありがとうございます。そうですね。原因は、よくわからないです。ウイルスとはちょっと違う感じだと思います。

  56. kazu より:

    はじめまして
    このアンケートにページが塗りつぶされる(?)なぁと思って検索し、たどり着きました。
    初回でアンケートに答えてしまったのですが、アンケートの後の『以下の商品を用意して~』ページで
    『ん?何かおかしいぞ?』と思い、商品をクリックせずタブを閉じました。

    ……初回だったので、それ以来このアンケートページが表示される度に
    『まただ!アンケートに答えたのがマズかったのか!?』と思ってしまいます。
    クレカ番号入れてない(ページに飛んでいない)なら大丈夫と思って良いでしょうか?

    • hisa より:

      kazuさん、コメントありがとうございます。クレジットカード番号を入れなければ特に被害にあうことはないようです。

  57. t より:

    はじめまして。

    私も2週間ほど前にホイホイと騙されてクレジットカードの登録までしてしまいました。

    私の場合は、「2016 年年次訪問者調査 (Tokyo)ブラウザ: ユーザー調査」からのアンケートでHD StreamingMoveisを無料で貰えるというもので、hisaさんと同じパターンだと思います。

    実際に登録してしまったサイトは海外の動画サイト123plays.comでした。5日間は無料で動画をダウンロード出来る5 Day Premium download trialという会員の種類(サンキューメールより)。

    英語が全く読めないのですが、123playsのサイトにて海外の貧しい子供達に寄付するページがあるみたいで、クリックしてみるとそれだけでお金を支払った事になったみたいでした。請求額は100円?
    いざ登録すると、もう遅いのですが怪しすぎて退会しようと思ったのですが、どこに退会するページがあるのか分からずでした。

    本日このブログを見てカード会社に連絡して利用停止、再発行の電話を入れました。それでも少なくとも250円程、もしくは6000円以上の請求は来そうなものですが。

    退会のメールを出したいのですが、サンキューメールから直接返信出来るものですか?

    • hisa より:

      tさん、コメントありがとうございます。サンキューメールに脱会のメールを返信すれば、脱会することを伝えたという証拠になりますので、メールが届く届かないに関わらず念のために脱会メールを送ったほうがいいかもしれませんね。

  58. S.H. より:

    自分の場合、履歴を見ると、
    http://brokerltd.com/ads/
    というURLからリダイレクトされていました。実際はこのURLの後にランダムな文字列等のパラメータが付いています
    ChromeとFirefoxでリダイレクト先が異なるので、ブラウザで振り分けていそうです。
    どの広告かは分かりませんが、広告に紛れ込んでいるようです。

    • hisa より:

      S.H.さん、貴重な情報ありがとうございます。自分はあまり詳しくありませんので、情報をいただけるととてもありがたいです。

  59. 黒猫 より:

    初めまして。

    私も先月の16日頃から年次詐欺ページに接続するようになり、8月下旬にこちらのページにたどり着きROMっていました。

    なのでコメントを残すつもりはなかったのですが、今しがた閲覧していましたら2016年9月1日 2:08 PM S.H. さんのコメントにございます転送元なのでしょうか… http://brokerltd.com/ads/ これが私も該当しましたので、私が遭遇したケースを書かせて下さい。

    初めて年次詐欺ページに遭遇するようになったのは2ちゃんねるでした。

    いつものように他愛もないことを書き込み送信直後、突然見たことのないページが開き…それが例の年次詐欺ページでした。
    因みに2ちゃんねるでは専ブラなるものは使用していません。

    実はこの現象が起きる数日前からマウスカーソルの様子がおかしく、当方Macを使用しいつも画面上にはメモアプリのスティッキーズとネットブラウザ(主にFirefox)が開いているのですが、たまたまマウスカーソルが触れている場所にある文字を、私はクリックやドラッグしてないにも関わらず勝手に反転させたりしていました。

    今となってはそれはマウスと一緒に使用しているワコムのペンタブが悪さをしていると推定されるのですが、当時は遠隔操作されているのかと本当に焦りました。

    なのでウイルススキャンを何度かしてみたのですが何もhitするものがなく、しかし年次詐欺ページに遭遇する頻度が日に日に高まり、(効果はあったりなかったりの声がありましたが)ブラウザリセットをしてみたりと試していたのに最初は2ちゃんの特定のスレでしか遭遇しなかったものがいつしか他サイト(Amebaのコイン獲得ゲームページ)でも遭遇するようになり、且つ、FirefoxだけでなくGoogleChromeでも年次詐欺ページに遭遇。
    何か対抗策はないのか色々と調べた結果、現在は以下のような対応をしています。

    私は主にFirefoxを使用していますが、サブにGoogleChromeと標準装備で入っていたSafari、あとは知人から広告ブロックに長けているというOpera(←こちらは9月初頭に入れました)でネットをしているのですが、全てに拡張機能として『Adblock Plus』を導入。

    そして自作フィルタの設定として下記のような二行の文字列を指定しています。

    ||brokerltd.com/ads/*
    ||*.exclusiverewards.*

    詳しくは以下のリンクをご参照頂けたらと。

    『突然、Google Chromeで「Chrome:ユーザー調査 Chromeユーザーの皆様」という画面が立ち上がります。 』-Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146847603

    『へんなサイトに飛ばされるのを防ぐ『Adblock Plus』とchromeリセット』
    http://yoshiko.the-xx.com/?p=9079

    私もあまり詳しくないので自身での解釈になるのですが、「 ||brokerltd.com/ads/* 」←こちらに関しては2016年9月1日 2:08 PM S.H. さんの仰る通り、毎回リンクの後半部分がごちゃごちゃと適当な数字が続くので「*(アスタリスク)」で設定。

    「 ||*.exclusiverewards.* 」←こちらは年次詐欺本体のページリンクの一部なのですが、必ず「 .exclusiverewards. 」という文字列が出てくるので、この前後に出てくる適当な文字列も封じるべく「*(アスタリスク)」を付けました。

    あと自作フィルタで設定しましたリンク頭の『 || 』←は「 http:// 」や「 https:// 」の両方をブロックできるとのことで設定しました。
    こちらも詳しくは以下のリンクをご覧頂ければと。

    『Today is a gift-Adblock Plusのフィルタの使い方まとめ 』
    https://gh640.blogspot.jp/2012/12/how-to-use-Adblock-Plus.html

    『JIM COMPANY-ワイルドカード(あいまい検索) 「*」(半角アスタリスク)』
    http://www.jimcom.co.jp/excel/extraction_total/000160.html

    現在はAdblock Plusの効果か全く年次詐欺ページには遭遇していません。
    ただ、Amebaのベジモンレースなどのコイン獲得ゲーム(運用会社:GMOメディア(株))では、ゲーム中に約10秒間の広告がランダムで表示されるのですが、それをスキップさせる為にAdblock Plusを無効化すると即年次詐欺ページに飛ばされました。
    なので現在はAdblock Plusを常に有効化してゲームをしています。

    しかしサイバーエージェントが直接管理しているのか「毎日挑戦4択クイズ」では、必ずAdblock Plusを無効化しないとクイズに正解したご褒美をもらえないので仕方なくAdblock Plusを無効化してケームをしていますが、こちらは一度たりとも年次詐欺ページに遭遇したことはありません。

    なので運用会社:GMOメディア(株)が提供しているゲーム内の広告のどこかにアドウイルス?が仕込まれているように思うのですが、その事についてGMOメディア(株)とサイバーエージェントに問い合わせをしたものの二週間近く経ちますが一向に返信はありません。

    まあ、想定していましたが…(´・ω・`)

    長々と書いてしまいましたが、上記の対応策で少しでも例の年次詐欺ページに繋がる頻度が減るお力添えになりましたら幸いです。

    あと、年次詐欺ページ以外にも何かをダウンロードさせるページにも繋がったことがあるので、今後Adblock Plusの自作フィルタの設定が増えることもあるかも知れません。

  60. tessen より:

    最初、Firefoxが何かキャンペーンをしてる??と錯覚して、
    何気なく4問目まで答えてしまいました。
    (何となく質問と回答の選択肢の表現がキチンと推敲されてない、わかりにくい印象を受けたので次第に疑いを深めつつ)
    答え終わって最後に
    「ここをクリック」を押す手前で
    さすがに9,000円or90ドルが無料は話が上手すぎると思い返して検索かけて
    こちらのサイトに辿り着き、
    おかげさまでそこで引き返してきました。

    リスクギリギリまでの検証&レポート参考になりました。
    ありがとうございます。。

  61. kaori より:

    今朝、アカデミー賞をネット中継で見たくて
    急いでしまい、フェイスブック経由でfunmatrixという
    動画サイトに5日間無料なのにクレジットカードを入力してしまいました…
    ですが、ホーム画面に行くまでにユニセフの1ドル寄付らしきものやら
    色々出てきて、さすがに怪しいと思い調べたらここに出会いました。
    こういう事の前例がなく泣きそうなのですが、
    すぐクレジットカードの番号変更とサイバー相談窓口に電話したのですが
    自ら契約したのでこちらでは無理的に言われ…
    もうどうしていいか分からず、ここに書き込みしました。
    とりあえず退会するボタンがあったので、すぐ退会し、
    キャンセルメールらしきものがきて、
    無料トライアルはキャンセルできたぽいのですが、
    アカウントは登録されたままで、何かあれば電話か
    小さい送信フォームからの問い合わせのみです。
    二度と使わないのでアカウントも全て退会したいとの
    内容の問い合わせをしたのですが、
    どうなるか怖くて何も手につかない感じです。。。
    英語もそんなに出来る訳ではないので不安です。
    funmatrixでグーグルかけてみると、スキャンていう英語が出てきます、、
    なんでこんな事したんだろう、涙。
    クレジット変えてパスワード変えたらとりあえず大丈夫でしょうか。。
    もうアカデミー賞どころじゃないです、苦笑。

    • hisa より:

      kaoriさん、コメントありがとうございます。クレジットカードの番号変更がしてあれば、被害が拡大することはほぼありません。アカウントが削除できるかどうかについては何とも言えません。もし不安であれば、そのとき使ったアカウント名、パスワードを他アカウントで使っているのであればパスワードは変更したほうがいいですね。funmatrix側への連絡はもうしないほうがいいでしょう。もし、また何かありましたらご一報ください。

      • kaori より:

        早速のお返事ありがとうございます!
        クレジットカード変更したら大丈夫なんですね、よかったです。
        メルアドとパスワードを色々使ってたので変更もしました!
        あと、問い合わせフォームから完全に退会させないと
        サイバーポリスに行く、とつたない英語で送ったら、
        しばらくして謎のユニセフへの1ドルを押した分の
        1ドルが返金明細と共に反って来てました…
        色々謎ですが、メールの証拠やらあるので
        とりあえず大丈夫だと信じます。
        口コミで何となく見たのは、
        請求が他の会社で引き落とされてたと書いてたので、
        クレジットのスキャニングが主ですかね。。。
        もし何か請求があったとしても、調査してもらうしかないですね。
        二度とアメリカの怪しいサイトに手を付けない様にします。
        アドバイス本当にありがとうございます!

  62. ヨッシー より:

    本日、CNNのサイトを見ていたら、突然、この画面が表示されました。

    ユーザ調査の最後の画面で、リンク先のアドレスが下記のようになっていたので、(たまたま在庫数1なんてありえないと感じましたが。)
    進むのはやめて、検索してこのページにたどり着きました。

    http://xgdzz.isolate.0095.pics/AFF443signup33477onlyJP.html

    インターネットは、日本のIXから先にもいろんな経路があるので、どこで抜き取られているか、わからないですね。

    以上、報告まで。

  63. 田中 より:

    クレジットカードの番号まで入力してしまい、サンキュメールが届きました。
    皆様のコメントのように、サンキュメールに返信して退会の旨を伝えようと思いましたが、メール自体に返信のボタンがなく返信できません。どうしたらいいのでしょうか。

    • hisa より:

      田中さん、ご質問ありがとうございます。メールの返信のボタンがないことについては、詳細がわからないので的外れな回答かもしれませんが、ヤフーメールであればこちらのURL↓
      https://mail.yahoo.co.jp/
      から該当メールを開けば、返信ボタンは出ると思います。できないようでしたら詳細を当サイトのお問合せからお知らせください。よろしくお願いいたします。

  64. takako より:

    初めまして。私もひっかかってしまいました。すでに2回も料金を引き落とされているおバカさんです。YUUさんの貴重な情報を参考にさせていただき早速退会メールを送ると拒否されて配信不能と返ってきました。一瞬ゾッとしましたが入会ありがとうメールのサポートぺーじにアクセスし今サブスクリプションをキャンセルしました返信が届きました。サスクリプションて何?と焦りましたが。こちらのコラムにたどり着きおかげさまで処理ができました。
    ありがとうございます。

  65. […] 、どうやらアンケートを進めていくと「クレジットカードの番号」を入力するように促してくるそうです。詳しくはこちらのブログ様に書いてあります。 http://simply-assi.com/sagi-nenjihoumonsha/ […]

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ