グーグルマップのカーナビが最強!使い方も簡単、もうこれなしで出かけられない。
最近カーナビを全く使わなくなったのです。(ここで言うカーナビというのは、車についている純正カーナビのことです。)
その理由は2つ。
1.カーナビを更新してないから地図が古いこと
2.グーグルマップのナビが賢すぎること。
私の車は5年前に購入したもので、カーナビは純正オプションでつけたものです。地図の更新は?というと有料だし、やり方もよくわからないので購入してから一度もやっていません。
5年もたつと新しい道路がたくさんできて、ナビ画面で道がないところを走っているなんてことはよくあることです。まあ、古くてもナビは目的地を目指してくれますので最終的にはたどり着くことができます。
見知らぬ土地に行くときは多少古くても、時間がかかってもナビを信じて運転していました。
グーグルマップのナビを使い始めたきっかけは、目的地が車のナビではどうしても検索できなくて、グーグルマップでいいかって思って使い始めたら到着時刻も正確だし混んでる道も避けてくれるしで賢すぎるぞってなったわけです。もちろん検索機能は優秀で目的地の検索で悩むことはほとんどありません。
では、実際にどんなふうに使うのかを紹介します。
グーグルマップをカーナビとして使う方法
上の検索窓に目的地を入力します。住所を入力することもできます。
検索するとその場所が表示されるので、右下の車のマークのところを押します。
最適なルートが青色で表示されます。グレーのルートで行きたいときは、その道をタップすればその経路を案内するようになります。
もちろん普通のナビのようにルートを外してもすぐに最適なルートを案内してくれます。
高速を使わないルートや目的地を追加することも
高速道路や有料道路は通りたくない場合
右上の「…」を押して「経路オプション」を押す。
ここで高速道路を使わないのスイッチをオンにしておけばOKだ。
目的地を追加する場合も右上の「…」を押す。
「経由地を追加」を押す。
ここで上の検索窓が増えるので目的地を増やすことができます。
簡単に機能を説明しました。
次にグーグルマップのナビの弱点を紹介します。
ここが残念、グーグルマップのカーナビ
グーグルマップのカーナビのイマイチなところ。実はあります。
・細い道に連れ込まれる
・高速の分岐が心配
・トンネルで迷子になる
今のところ私が感じた残念なところはこの2点
細い道に連れ込まれる
とにかく早く行けるルートを案内してくれるのだが地元民しか利用しないような細い道を案内してくれることがある。多少の土地勘がある地域だとそんなに気にならないのだが、旅行とかで遠出したときにすれ違えないような道路を案内されると小心者の私は、不安でしょうがないのだ。
高速の分岐が心配
普通のカーナビなら高速道路の分岐があると矢印なんかが出たりしてこの車線を走ってね、みたいな表示が出るのだがグーグルマップのナビはそれがないんです。東京や大阪といった大都市の都市高速なんて怖くて走れないよ。(小心者代表の意見)
トンネルで迷子になる
車のナビに比べてGPSが弱いのかトンネルに入ると自分の位置を見失ってしまうのだ。高速とかでトンネルの出口すぐに降りるインターがあったりするとナビだけを頼りにしていると通過してしまう危険もある。
まとめ。でもやっぱりグーグルマップのナビが最強
残念な点もあるグーグルマップのカーナビなんだが今のところ最強だと思う。スマホカーナビはヤフーカーナビとナビローを試してみたのだが目的地や周辺施設の検索でグーグルが秀逸。ルートも最適で勝手に渋滞を避けてくれる、到着時刻の正確さもグーグルマップのほうがよかった。
ただ、高速を使う場合ヤフーカーナビだと分岐での車線や矢印表示がでてわかりやすかったです。遠出するときはヤフーカーナビのほうがいいかもと思いました。
細い道を案内してきても無視して大きい道路を走れば再検索をしてくれるし、再検索の処理能力もヤフーより早い気がします。
私の感覚や好みでは、グーグルマップのナビが最強だと感じていますし、実際に使っています。どれを選んだらいいのかわからなければグーグルとヤフーのどちらかで間違いないと思いますよ。